Lycaeninae シジミチョウ亜科: 種一覧
戻る
-
Arhopala bazalus (Hewitson, 1862) ムラサキツバメ 詳細
-
Arhopala bazalus turbata (Butler, [1882]) ムラサキツバメ 詳細
-
Arhopala japonica (Murray, 1875) ムラサキシジミ 詳細
-
Arhopala rama (Kollar, [1844]) ラマムラサキシジミ 詳細
-
Arhopala rama ssp. ラマムラサキシジミ 亜種未決定 詳細
-
Arhopala ganesa (Moore, [1858]) ルーミスシジミ 詳細
-
Arhopala ganesa loomisi (H. Pryer, 1886) ルーミスシジミ 詳細
-
Artopoetes pryeri (Murray, 1873) ウラゴマダラシジミ 詳細
-
Artopoetes pryeri pryeri (Murray, 1873) ウラゴマダラシジミ 詳細
-
Ussuriana stygiana (Butler, 1881) ウラキンシジミ 詳細
-
Coreana raphaelis (Oberthür, 1880) チョウセンアカシジミ 詳細
-
Shirozua jonasi (Janson, 1877) ムモンアカシジミ 詳細
-
Shirozua jonasi jonasi (Janson, 1877) ムモンアカシジミ 詳細
-
Araragi enthea (Janson, 1877) オナガシジミ 詳細
-
Araragi enthea enthea (Janson, 1877) オナガシジミ 詳細
-
Antigius attilia (Bremer, 1861) ミズイロオナガシジミ 詳細
-
Antigius attilia attilia (Bremer, 1861) ミズイロオナガシジミ 名義タイプ亜種, 周日本海亜種 詳細
-
Antigius attilia yamanakashoji Fujioka, 1993 ミズイロオナガシジミ 対馬亜種 詳細
-
Antigius butleri (Fenton, [1882]) ウスイロオナガシジミ 詳細
-
Antigius butleri butleri (Fenton, [1882]) ウスイロオナガシジミ 名義タイプ亜種, 周日本海亜種 詳細
-
Antigius butleri kurinodakensis Fujioka, 1975 ウスイロオナガシジミ 鹿児島県栗野岳亜種 詳細
-
Wagimo signatus (Butler, [1882]) ウラミスジシジミ (ダイセンシジミ 詳細
-
Japonica lutea (Hewitson, [1865]) アカシジミ 詳細
-
Japonica lutea lutea (Hewitson, [1865]) アカシジミ 詳細
-
Japonica onoi Murayama, 1953 カシワアカシジミ (キタアカシジミ 詳細
-
Japonica onoi onoi Murayama, 1953 カシワアカシジミ (キタアカシジミ) 名義タイプ亜種, 北海道・東北地方亜種 詳細
-
Japonica onoi mizobei Saigusa, 1993 カシワアカシジミ (キタアカシジミ) 冠高原亜種 詳細
-
Japonica saepestriata (Hewitson, [1865]) ウラナミアカシジミ 詳細
-
Japonica saepestriata saepestriata (Hewitson, [1865]) ウラナミアカシジミ 名義タイプ亜種, 周日本海亜種 詳細
-
Japonica saepestriata gotohi Saigusa, 1993 ウラナミアカシジミ 紀伊半島南部亜種 詳細
-
Iratsume orsedice (Butler, [1882]) ウラクロシジミ 詳細
-
Iratsume orsedice orsedice (Butler, [1882]) ウラクロシジミ 詳細
-
Neozephyrus japonicus (Murray, 1875) ミドリシジミ 詳細
-
Neozephyrus japonicus japonicus (Murray, 1875) ミドリシジミ 詳細
-
Chrysozephyrus smaragdinus (Bremer, 1861) メスアカミドリシジミ 詳細
-
Chrysozephyrus smaragdinus smaragdinus (Bremer, 1861) メスアカミドリシジミ 詳細
-
Chrysozephyrus brillantinus (Staudinger, 1887) アイノミドリシジミ 詳細
-
Chrysozephyrus hisamatsusanus (Nagami et Ishiga, 1935) ヒサマツミドリシジミ 詳細
-
Chrysozephyrus hisamatsusanus hisamatsusanus (Nagami et Ishiga, 1935) ヒサマツミドリシジミ 詳細
-
Thermozephyrus ataxus (Westwood, [1851]) キリシマミドリシジミ 詳細
-
Thermozephyrus ataxus kirishimaensis (Okajima, 1922) キリシマミドリシジミ 日本・朝鮮半島亜種 詳細
-
Thermozephyrus ataxus yakushimaensis (Yazaki, [1924]) キリシマミドリシジミ 屋久島亜種 詳細
-
Favonius saphirinus (Staudinger, 1887) ウラジロミドリシジミ 詳細
-
Favonius saphirinus saphirinus (Staudinger, 1887) ウラジロミドリシジミ 詳細
-
Favonius yuasai Shirôzu, 1947 クロミドリシジミ 詳細
-
Favonius orientalis (Murray, 1875) オオミドリシジミ 詳細
-
Favonius taxila (Bremer, 1861) ジョウザンミドリシジミ 詳細
-
Favonius taxila taxila (Bremer, 1861) ジョウザンミドリシジミ 詳細
-
Favonius jezoensis (Matsumura, 1915) エゾミドリシジミ 詳細
-
Favonius ultramarinus (Fixsen, 1887) ハヤシミドリシジミ 詳細
-
Favonius ultramarinus ultramarinus (Fixsen, 1887) ハヤシミドリシジミ 詳細
-
Favonius cognatus (Staudinger, 1892) ヒロオビミドリシジミ 詳細
-
Favonius cognatus latifasciatus Shirôzu et Hayashi, 1959 ヒロオビミドリシジミ 詳細
-
Sibataniozephyrus fujisanus (Matsumura, 1910) フジミドリシジミ 詳細
-
Sibataniozephyrus fujisanus fujisanus (Matsumura, 1910) フジミドリシジミ 詳細
-
Artipe eryx (Linnaeus, 1771) イワカワシジミ 詳細
-
Artipe eryx okinawana (Matsumura, 1919) イワカワシジミ 詳細
-
Rapala arata (Bremer, 1861) トラフシジミ 詳細
-
Deudorix epijarbas (Moore, [1858]) ヒイロシジミ 詳細
-
Deudorix epijarbas epijarbas (Moore, [1858]) ヒイロシジミ 詳細
-
Callophrys ferrea (Butler, 1866) コツバメ 詳細
-
Callophrys ferrea ferrea (Butler, 1866) コツバメ 詳細
-
Fixsenia w-album (Knoch, 1782) カラスシジミ 詳細
-
Fixsenia w-album fentoni (Butler, [1882]) カラスシジミ 詳細
-
Fixsenia mera (Janson, 1877) ミヤマカラスシジミ 詳細
-
Fixsenia iyonis (Ota et Kusunoki, 1957) ベニモンカラスシジミ 詳細
-
Fixsenia iyonis iyonis (Ota et Kusunoki, 1957) ベニモンカラスシジミ 名義タイプ亜種, 四国亜種 詳細
-
Fixsenia iyonis kiiensis (Hara, 1984) ベニモンカラスシジミ 紀伊半島亜種 詳細
-
Fixsenia iyonis kibiensis (Shirôzu et M. Nanba, 1973) ベニモンカラスシジミ 中国地方亜種 詳細
-
Fixsenia iyonis surugaensis (Fujioka, 1981) ベニモンカラスシジミ 中部地方亜種 詳細
-
Fixsenia pruni (Linnaeus, 1758) リンゴシジミ (エゾリンゴシジミ 詳細
-
Fixsenia pruni jezoensis (Matsumura, 1919) リンゴシジミ (エゾリンゴシジミ) 詳細
-
Spindasis takanonis (Matsumura, 1906) キマダラルリツバメ 詳細
-
Spindasis takanonis takanonis (Matsumura, 1906) キマダラルリツバメ 詳細
-
Lycaena phlaeas (Linnaeus, 1761) ベニシジミ 詳細
-
Lycaena phlaeas chinensis (C. Felder, 1862) ベニシジミ 詳細
-
Niphanda fusca (Bremer et Grey, 1852) クロシジミ 詳細
-
Niphanda fusca fusca (Bremer et Grey, 1852) クロシジミ 詳細
-
Lampides boeticus (Linnaeus, 1767) ウラナミシジミ 詳細
-
Catochrysops panormus (C. Felder, 1860) ウスアオオナガウラナミシジミ 詳細
-
Catochrysops panormus exiguus (Distant, 1886) ウスアオオナガウラナミシジミ 詳細
-
Catochrysops strabo (Fabricius, 1793) ムラサキオナガウラナミシジミ 詳細
-
Catochrysops strabo luzonensis Tite, 1959 ムラサキオナガウラナミシジミ 詳細
-
Euchrysops cnejus (Fabricius, 1798) オジロシジミ 詳細
-
Nacaduba kurava (Moore, [1858]) アマミウラナミシジミ 詳細
-
Nacaduba kurava septentrionalis Shirôzu, 1953 アマミウラナミシジミ 詳細
-
Prosotas nora (C. Felder, 1860) ヒメウラナミシジミ 詳細
-
Prosotas nora formosana (Fruhstorfer, 1916) ヒメウラナミシジミ 詳細
-
Petrelaea tombugensis (Röber, 1886) マルバネウラナミシジミ (オガサワラウラナミシジミ 詳細
-
Petrelaea tombugensis tombugensis (Röber, 1886) マルバネウラナミシジミ (オガサワラウラナミシジミ) 詳細
-
Jamides bochus (Stoll, 1782) ルリウラナミシジミ 詳細
-
Jamides bochus formosanus Fruhstorfer, 1909 ルリウラナミシジミ 詳細
-
Jamides alecto (C. Felder, 1860) シロウラナミシジミ 詳細
-
Jamides alecto dromicus (Fruhstorfer, 1910) シロウラナミシジミ 詳細
-
Nothodanis schaeffera (Eschscholtz, 1821) コウトウシジミ 詳細
-
Nothodanis schaeffera schaeffera (Eschscholtz, 1821) コウトウシジミ 詳細
-
Leptotes plinius (Fabricius, 1793) カクモンシジミ 詳細
-
Zizeeria karsandra (Moore, 1865) ハマヤマトシジミ 詳細
-
Zizeeria maha (Kollar, [1844]) ヤマトシジミ 詳細
-
Zizeeria maha argia (Ménétriès, 1857) ヤマトシジミ 日本本土亜種 詳細
-
Zizeeria maha okinawana (Matsumura, 1929) ヤマトシジミ 琉球亜種 詳細
-
Zizina emelina (de l'Orza, 1869) シルビアシジミ (シルヴィアシジミ 詳細
-
Zizina emelina emelina (de l'Orza, 1869) シルビアシジミ (シルヴィアシジミ) 詳細
-
Zizina otis (Fabricius, 1787) ヒメシルビアシジミ 詳細
-
Zizina otis riukuensis (Matsumura, 1929) ヒメシルビアシジミ 詳細
-
Famegana alsulus (Herrich-Schäffer, 1869) クロホシヒメシジミ 詳細
-
Zizula hylax (Fabricius, 1775) ホリイコシジミ 詳細
-
Everes argiades (Pallas, 1771) ツバメシジミ 詳細
-
Everes argiades argiades (Pallas, 1771) ツバメシジミ 詳細
-
Everes lacturnus (Godart, [1824]) タイワンツバメシジミ 詳細
-
Everes lacturnus kawaii Matsumura, 1926 タイワンツバメシジミ 日本本土亜種 詳細
-
Everes lacturnus lacturnus (Godart, [1824]) タイワンツバメシジミ 名義タイプ亜種, 琉球亜種 詳細
-
Everes lacturnus ssp. タイワンツバメシジミ 亜種未決定 詳細
-
Shijimia moorei (Leech, 1889) ゴイシツバメシジミ (タイワンゴイシシジミ 詳細
-
Shijimia moorei moorei (Leech, 1889) ゴイシツバメシジミ (タイワンゴイシシジミ) 詳細
-
Tongeia fischeri (Eversmann, 1843) クロツバメシジミ 詳細
-
Tongeia fischeri japonica Fujioka, 1975 クロツバメシジミ 東日本亜種 詳細
-
Tongeia fischeri shojii Satonaka, 2003 クロツバメシジミ 中国地方・四国・九州内陸亜種 詳細
-
Tongeia fischeri shirozui Hida, 2005 クロツバメシジミ 九州沿岸亜種 詳細
-
Pithecops corvus Fruhstorfer, [1919] リュウキュウウラボシシジミ 詳細
-
Pithecops corvus ryukyuensis Shirôzu, 1964 リュウキュウウラボシシジミ 詳細
-
Pithecops fulgens Doherty, 1889 ツシマウラボシシジミ 詳細
-
Pithecops fulgens tsushimanus Shirôzu et Urata, 1957 ツシマウラボシシジミ 詳細
-
Neopithecops zalmora (Butler, [1870]) ヒメウラボシシジミ 詳細
-
Megisba malaya (Horsfield, [1828]) タイワンクロボシシジミ (タイワンクロホシシジミ 詳細
-
Megisba malaya sikkima Moore, 1884 タイワンクロボシシジミ (タイワンクロホシシジミ) 詳細
-
Celastrina argiolus (Linnaeus, 1758) ルリシジミ 詳細
-
Celastrina argiolus ladonides (de l'Orza, 1869) ルリシジミ 詳細
-
Celastrina sugitanii (Matsumura, 1919) スギタニルリシジミ 詳細
-
Celastrina sugitanii ainonica Murayama, 1952 スギタニルリシジミ 北海道亜種 詳細
-
Celastrina sugitanii kyushuensis Shirôzu, 1943 スギタニルリシジミ 九州亜種 詳細
-
Celastrina sugitanii sugitanii (Matsumura, 1919) スギタニルリシジミ 名義タイプ亜種, 本州・四国亜種 詳細
-
Celastrina ogasawaraensis (H. Pryer, 1883) オガサワラシジミ 詳細
-
Celastrina lavendularis (Moore, 1877) ホリシャルリシジミ 詳細
-
Celastrina lavendularis himilcon (Fruhstorfer, 1909) ホリシャルリシジミ 詳細
-
Acytolepis puspa (Horsfield, [1828]) ヤクシマルリシジミ 詳細
-
Acytolepis puspa ishigakiana (Matsumura, 1929) ヤクシマルリシジミ 詳細
-
Udara dilecta (Moore, 1879) タッパンルリシジミ 詳細
-
Udara dilecta dilecta (Moore, 1879) タッパンルリシジミ 詳細
-
Udara albocaerulea (Moore, 1879) サツマシジミ 詳細
-
Udara albocaerulea albocaerulea (Moore, 1879) サツマシジミ 詳細
-
Glaucopsyche lycormas (Butler, 1866) カバイロシジミ 詳細
-
Glaucopsyche lycormas lycormas (Butler, 1866) カバイロシジミ 名義タイプ亜種, 北海道西部・青森亜種 詳細
-
Glaucopsyche lycormas tomariana (Matsumura, 1928) カバイロシジミ 北海道東部亜種 詳細
-
Shijimiaeoides divinus (Fixsen, 1887) オオルリシジミ 詳細
-
Shijimiaeoides divinus barine (Leech, 1893) オオルリシジミ 本州亜種 詳細
-
Shijimiaeoides divinus asonis (Matsumura, 1929) オオルリシジミ 九州亜種 詳細
-
Scolitantides orion (Pallas, 1771) ジョウザンシジミ 詳細
-
Scolitantides orion jezoensis (Matsumura, 1919) ジョウザンシジミ 詳細
-
Phengaris teleius (Bergsträsser, 1779) ゴマシジミ 詳細
-
Phengaris teleius ogumae (Matsumura, 1910) ゴマシジミ 北海道・東北亜種 詳細
-
Phengaris teleius kazamoto (H. Druce, 1875) ゴマシジミ 関東・中部亜種 詳細
-
Phengaris teleius hosonoi A. Takahashi, 1973 ゴマシジミ 中部高地帯亜種 詳細
-
Phengaris teleius daisensis (Matsumura, 1926) ゴマシジミ 中国地方・九州亜種 詳細
-
Phengaris arionides (Staudinger, 1887) オオゴマシジミ 詳細
-
Phengaris arionides takamukui (Matsumura, 1919) オオゴマシジミ 詳細
-
Plebejus argus (Linnaeus, 1758) ヒメシジミ 詳細
-
Plebejus argus micrargus (Butler, 1878) ヒメシジミ 本州・九州亜種 詳細
-
Plebejus argus pseudaegon (Butler, [1882]) ヒメシジミ 北海道亜種 詳細
-
Plebejus argyrognomon (Bergsträsser, 1779) ミヤマシジミ 詳細
-
Plebejus argyrognomon praeterinsularis Verity, 1921 ミヤマシジミ 詳細
-
Plebejus subsolanus (Eversmann, 1851) アサマシジミ 詳細
-
Plebejus subsolanus iburiensis (Butler, [1882]) アサマシジミ 北海道亜種 詳細
-
Plebejus subsolanus yaginus (Strand, 1922) アサマシジミ 本州亜種 詳細
-
Plebejus subsolanus yarigadakeanus (Matsumura, 1929) アサマシジミ 本州高地亜種 詳細
-
Albulina optilete (Knoch, 1781) カラフトルリシジミ 詳細
-
Albulina optilete daisetsuzana (Matsumura, 1926) カラフトルリシジミ 詳細
-
Chilades mindorus (C. Felder et R. Felder, [1865]) ソテツシジミ (キヤムラシジミ 詳細
-
Chilades pandava (Horsfield, [1829]) クロマダラソテツシジミ 詳細
-
Freyeria putli (Kollar, [1844]) タイワンヒメシジミ 詳細
戻る
Ruga-name system created by Utsugi Jinbo (National Museum of Nature and Science)